養老年間(717〜724)に法道仙人により愛宕山の中腹に開かれ、明智光秀の丹波攻めにて焼失。
明治七年に現在地に再建されました。
法道仙人がお手植えされたと伝わる推定樹齢1300年の大公孫樹が現存し、兵庫県天然記念物に指定されています。毎年11月下旬頃から黄葉がはじまり、あたり一面が黄金色の落葉に包まれる見事な光景が広がります
| 名称 | 常瀧寺 |
|---|---|
| 読み方 | じょうりゅうじ |
| 住所 | 〒669-3822 兵庫県丹波市青垣町大名草481 |
| TEL | 0795-87-5145 |
| 営業時間 | 入山時間 8:00〜日没まで 納経所受付時間 9:00〜17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 料 金 | お参りは無料 |
| URL | https://jyoryuzi.net/ |
| 対応サービス |
|