10
池畑銘茶本舗
かつて織田家に仕えていた先祖が1871(明治4)年に創業した本舗。
こちらでは、織田家ゆかりの町「柏原」の歴史と共にお茶の文化も堪能できるプログラムを体験できます。
まずは江戸時代の町割がそのまま残る町を古地図を見ながら散策。

古地図を見ることで、歴史に思いを馳せながらまち歩きを楽しむことができるのも嬉しいですね。
太鼓櫓や木の根橋など、様々なスポットや町名についても解説付きで巡ることで地域が歩んできた歴史をしっかりと感じることができました。

続いて柏原藩陣屋跡へ。
趣のあるこの建物の中では茶の湯を体験することができます。

座ってお茶を淹れていただいていると、お茶を注ぐ音がより鮮明に聞こえ、まるでここだけ時間がゆっくり流れているよう。

さらに一つ一つの所作の美しさやの中に、おもてなしの気持ちや温かさを感じることができました。

一口飲むと心と体に染み渡ってきます。
お茶と一緒に茶だんごもいただきました。

歴史あるまちを歩き、この地で代々受け継がれていたお茶の文化に触れることで、よりこの地域を深く知ることができますよ。
施設情報
- 施設名
- 池畑銘茶本舗
- 住 所
- 丹波市柏原町柏原124
- TEL
- 0795-72-3121
- 体験内容
- 江戸時代の町割りがそのまま残るまちなみを漫ろ歩き、国史跡 柏原藩陣屋跡で茶の湯の席を体験していただくプログラムです。
- 備 考
- 要予約
アクセスマップ
丹波のフィールドパビリオン